長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
更新日:2013/10/10
台風は直撃しなくて良かったですが火曜日は臨時休館でした。
ここは雨戸でなく鎧戸で、しかも勿論窓もサッシではなく隙間があるので
水浸しにならないか気が気ではありませんでしたが、何事もなく一安心です。
居留地時代(もちろんその前も…)は台風の時はどうしていたのでしょう?
今みたいにテレビもないし予報もないでしょうから
突然暴風が吹き荒れだして、慌てて対策とっていたのでしょうかね?
写真ネタがないので・・・
南山手の江頭邸の窓のレトロ風写真
(著作権私^m^)
おくんちも、お登りが今日に順延していますね。
そもそも、おくんちに台風が来るなんて、考えてもいなかったですよね。
雨で順延した事はありましたけど、台風でというのは私が生きている限り記憶にないですが…
月曜は普通の休館日で火曜日は臨時休館とだったので思わぬ2連休になり
南山手レストハウスのイベントの作品作っていました。
昨日は帰宅したら、ワンオク(私が年甲斐もなく、はまっているバンド)のlive DVDが届いていて
寝るまでずーっと見ていました。
ほとんど中毒状態です、今日も帰ったらずーっと見てると思います、マジ最高(*^_^*)
コメント
みっちゃん♪さんへ
丁度、休みの日でお会い出来ずに残念でした^_^;
チラシ配布のご協力ありがとうございました!
2013年10月13日 10:52 AM | 南山手町並み保存会事務局
11日はお世話になりました。
朝から結構本降りの雨で心配していましたが、昼からは嘘のように快晴となり、外国人観光客の皆さんも喜んでいました。
グラバー園はもとより孔子廟や「日本食が食べたい!」とのリクエストで出島ワーフの海鮮市場さんなどへガイドできました。ご出身もエストニア?や南アフリカ、ロシアなど様々で英語も通じなくて「翻訳アプリ」で何とかしのぎ、楽しい一日でした。
昼休みの「勉強会」で貴センターをご利用でき、本当に助かっています。11月の「秋の集いin南山手レストハウス」のチラシはメンバー全員にお配りいたしました!
これからもどうぞよろしくお願い致します。
「ごかっさい」の花火は音だけ楽しんでいるみっちゃん♪より
2013年10月12日 8:26 PM | 本田美津夫
コメントフィード
トラックバックURL: https://minamiyamate.jp/news/blog/20131010-2/trackback/