長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
更新日:2014/04/02
新年度を迎えました。
ブログも1周年です!
新たな気持ちで、よろしくお願いしますm(__)m
先週から、日本中が消費税に振り回されて大騒ぎですね・・・
確かにおおごとだし、正直私も生活がマジヤバくなるので
どうにかしないと!と思います。
が!TVやマスコミが、必要以上に騒ぎすぎじゃないかと思うんです。
今のうちに買っておけー!買いだめしなきゃいけない!
みたいな風潮を作ってるように思いました。
なので、買いだめはしてませんよ。
そんなことより、衝動買いしないとか、節約生活しようと思います^m^
(それしかないので・・・)
クジラ食べられなくなるのでしょうか・・・
年に一度、お正月にしか食べないのですが・・・
何なら、訴えた某国に牛食べるな!カンガルーも食べるな!と言いたいくらいです(-“-)
あの環境保護団体とは名ばかりの、シー〇ェ〇ードとかが絡んでるんじゃない?と思うのは私だけ?
すみません、イヤな話はこれくらいにして(^_^;)
いいお天気が続いているので、お庭の植物が一斉に元気が出てきました。
↓名前は分かりませんが、この子たちが沢山咲いています。
UPで写しているので大きいですが、ホントにちいちゃい花です。
↓同じ花
バラの蕾も付いてきましたよ。
パンジーとビオラも一斉に咲きました。
ドウダンツツジの花はスズランみたいですね。
5月の29日~6月1日に雑貨市をやる予定です(*^_^*)
詳しい事は、後日お知らせしますね。
Xmasに出品していただいた作家さん達も、また参加しますよー。
お楽しみにーヽ(^。^)ノ
コメント
みっちゃん♪さんへ
ただの管理人なので移動はないのでーす。
ハナニラなんですね、しかも有毒!!
可愛い花には棘があるですね!
しかし、みっちゃんさんは、歩く百科事典みたいに博識ですね^m^
今年度もよろしくお願いしますm(__)m
2014年4月4日 10:53 AM | 南山手町並み保存会事務局
新年度でもしや移動?かと心配していましたが…
今年度も楽しい企画やブログに期待しています。
…
「見上げる構図」ではなく「俯瞰」もお得意ですね。
「可愛い子ちゃん」に見とれてしまいます。
最初の2つは「花韮」(ハナニラ)でしょうか?
“Spring star flower”とも呼ばれこの時期にピッタリの花ですよね。
ユリ科のいわゆる「ハナニラ」のニラは食用ですが、写真のニラはネギ科のニラでこちらは有毒?だとか。ニラと混同して食べると食あたりすると聞きました。
…
増税して最近、山菜摘みで節約していますので、食べれるか食べられないかは身につきました!?
昨日はタラの芽やヨモギ、色んな木の新芽の天ぷらで一日100円生活ができそうです。
4/1の消費税8%は「エイプリルフール」でした…というオチを期待していたのに、残念でした。
おっしゃるように日本人は贅沢しているので良い機会になると思います。
…
雑貨市に向けて一日30円ずつためている節約野生児のみっちゃん♪より
2014年4月2日 5:31 PM | 本田美津夫
コメントフィード
トラックバックURL: https://minamiyamate.jp/news/blog/20140402-2/trackback/