長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
更新日:2014/01/10
元旦からも10日も経ってしましました。
私事でバタバタと過ぎている今日この頃でした。
昨日、トドメが待っていました!
食あたりで、昨日の夕方から今日の朝までトイレの往復を
何回したことか・・・
今日は交代要員が確保できずに、なんとか出勤して来ました。
胃も腸もスッカラカンなのですが、まだムカムカが収まりません(-“-)
今のところ、リポD1本で生きています。
お腹もすきません・・・
元々胃腸が虚弱なので簡単には治らないみたいです。
インフルエンザとかノロウィルスとかが流行りだしたので
皆様も気を付けてくださいね!
↑ 写真ネタもないし今日は動き回る気力がないので
年末にここで作った、ドライフラワーを事務室の中で撮りました
動かなくても、作品作れるものですよ。
この不快感はいつ治るのでしょう・・・(~_~;)
コメント
みっちゃん♪さんへ
昨日はリポD1本で乗り切りました。
今日は試しに、エナジー何とかゼリーを、さっき飲んでみたら体が受け付けたので
徐々に回復すると思います。
友人から、嘔吐下痢症が流行ってるから、それじゃ?と言われました。
PCはマ〇〇〇ソフトの陰謀にしか思えませんよね(-“-)
初めて8の画面見た時は?????デスクトップはどこなのーでした・・・
なので、ここのPCもあえて7にしてもらいました。
小学校の時にヒマラヤン飼っていたのですかー、ヒマラヤンは最近見ないですよね・・・
子供時代に飼っていた猫は特に思い入れが違いますよね。
2014年1月11日 9:44 AM | 南山手町並み保存会事務局
その後、体調はいかがでしょうか?
梅ちゃんのこともあり精神的なダメージが大きかったのではないでしょうか。私も小学生の時に飼っていたヒマラヤンの「ミスティー」ちゃんが病気で短い命で亡くなった時のことを思い出すと今でも辛いです。
それに、私の正月も長年連れ添ったwindows(vista)が寿命を全うして永遠の眠りについたため、折角別の目的のためにコツコツ貯めてきた虎の子がwindows(8)になり,その設定で大変です。使いにくい…
最近、時代の流れについていけないし、あんなに好きだった最新の電化製品にも興味がなくなって…年なのでしょうね!
家計のためにもダイエットのためにも今年の冬は野菜鍋で乗り切るために「ご馳走」とは縁を切って頑張りたいと思っています。
「梅ちゃん」の在りし日の元気な姿をアップしてほしいと願う犬よりも猫好きのみっちゃん♪より
2014年1月11日 8:05 AM | 本田美津夫
コメントフィード
トラックバックURL: https://minamiyamate.jp/news/blog/20140110-2/trackback/