長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
更新日:2013/07/06
今日は猛暑!と昨日からTVで言っていたので
今朝は気合入れて家を出たら、どこが?という感じでした。
関東方面は猛暑らしいですね!
東京37℃なんて・・・考えただけでも死にそうです・・・
海風を遮る高層ビルも影響しているそうですよね。
ほんと東京砂漠になりそう・・・
保存センターは洋館で天井も高いし、海風が吹いてくるせいか
外より中の方が涼しいのです。
今も外は29℃とかありますが、中はそんなに熱くないのです。
でも湿度があり蒸し蒸しなのでエアコン入れています。
九州でも長崎は海に面しているせいか、猛暑の時でも35℃以上にはならないし。
ビオラが終わりちょっと寂しい入口の階段ですが
マツバボタンの仲間のポーチュラカが咲いています。
以前UPした保存センターの斜め前のタイサンボクの横にある
バナナの木に実がなっているのですよ皆さん!
ここは熱帯地方でしょうか??
↑すみません、顔に見えたので描いてしまいました・・・
この暑さは内陸の熊本とかに比べたらまだいい方ですよね。
くまモンの中の人大変!
私は彦根城のひこにゃんが好きです(^_^;)
コメント
みっちゃん♪さんへ
すみませーん、あれはバナナじゃないそうです(^_^;)
芭蕉だそうです・・・
実も食べられないそうです・・・
野母崎のも芭蕉じゃないかと・・・
皆様、失礼しましたm(__)m
早とちりの事務局より
2013年7月7日 12:28 PM | 南山手町並み保存会事務局
私の実家も女神大橋の袂の海の見えるところなので夏は過ごしやすかったです。
野母崎半島ではバナナの木や実は珍しくないですが…食べられるのでしょうか?でも「ひつじのショーン」のような可愛い表情のバナナの木は初めて見ました!愛嬌がありますね。写真だけでなく絵心もおありなんですね。多才ですね!
ご当地ゆるキャラで…
恐竜の「居留地君」とか
南山手のイメージキャラクターの南の「山てんチャン」など…今後登場することを期待しています。恐竜のキグルミの中には入れると思いますのでダイエットを兼ねてアルバイトします。オーディションの際はお声かけください。
さるくちゃんに似ていると言われるみっちゃん♪
2013年7月7日 9:07 AM | 本田美津夫
コメントフィード
トラックバックURL: https://minamiyamate.jp/news/blog/20130706-2/trackback/