長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
更新日:2013/08/31
8月も最後の一日ですね。
皆さまは、いい思い出来ましたか?
台風15号は勢力が弱く、温帯低気圧に変わりそうと言えども台風なので
昨夜は、今日の朝の通勤の事(大雨・風雨)を考え気合入れて寝ました。
起きたら、あれれ?台風は?
おかげさまで普通に出勤出来ました。
九州北部や県北地域ではかなりの大雨で被害が出ているようです。
長崎市内は、さほど雨もひどく降らなくて一安心です。
本当に猛暑と大雨の繰り返しで、一息ついたと思えば台風・・・
今から本格的な台風シーズンが来るし・・・
おまけに、家ではお風呂場にナナフシとゲジゲジがいて気が狂いそうでした(-_-メ)
足が沢山ある虫は苦手です・・・怖いです・・・
キモイものを見た後は、こんな可愛いお方を
以前バイオパークに行った時に、木が突き刺さっているように見えて
一瞬!!?でしたが、ただ気持ちよく寝てるだけです(^_^;)
この子も可愛いですねー
でも、アルパカとリャマのどっちでしたっけ?
画像で調べましたが、イマイチ分かりません(^_^;)
9月21日と22日に恒例の長崎居留地まつりが開催されますが
ここ南山手町並み保存センターでも、胡弓の演奏会や薔薇の写真展の予定があります。
詳しくは後日詳しくお知らせします。
この機会にぜひお越しください。
コメント
みっちゃん♪さんへ
天神地下街大丈夫なのでしょうか?
私は逆に足のない物は平気です(蛇も!)
アルパカ情報ありがとうございます!
肝心のバイオパークのHP見るの忘れていました(^_^;)
この子はアルパカさんなのですね。
HPのは2011年10月の写真なので、私の写真はその2ヶ月前のです。
レッサーパンダの方がジャイアントパンダより、マジ可愛いと思います(私は・・・)
バイオパークが庭だったなんてうらやましい限りです。
その昔、ムツゴロウ王国で働くのが夢でした(モチロン猫舎担当で。)
涼しくなったらバイオパーク行かなきゃです!
2013年9月1日 1:27 PM | 南山手町並み保存会事務局
台風拍子抜けでした。
福岡で年度末の仕事があったのですが、延期になりました。
天神とか洪水で大変だと聞きました。
私は足がたくさんある生き物は大丈夫(好きではない)ですが、逆に足がない生き物はだめです。蛇とかナメクジとか…人魚とかお〇け、高いウナギとか…(安いウナギは大好物)
写真は、「アルパカ」の「マッシュ」と「マロン」ちゃんですね!
http://www.biopark.co.jp/staff/01/013/
見分け方は確かに難しいです。バイオパークには両方いますし…
http://youpouch.com/2012/09/11/81166/
居留地まつり楽しみです。
これから秋、冬のランタンと忙しくなりますね。
夏の疲れをレッサーパンダで癒されました。
以前、琴海に住んでいてバイオパークを庭のように訪れていたみっちゃん♪より
2013年8月31日 5:53 PM | 本田美津夫
コメントフィード
トラックバックURL: https://minamiyamate.jp/news/blog/%e5%8f%b0%e9%a2%a8%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%9a%e3%81%93%e3%81%b8/trackback/