長崎市南山手地区町並み保存センタートップページ
一部マニアの間で好評を博している「南山手怪奇シリーズ」、いよいよ大団円です。待望の第3作は「南山手・魔物耐性事情」です。何かよくわからないタイトルですが、今回も心臓が凍りつくような怪奇譚です。どうぞご堪能ください。
花と洋館『居留地de雑貨市』開催のお知らせ
全国推定21人の読者の皆様、お待たせしました。あまりの怖さに夜トイレに行けなくなった、子どもの夜泣きがとまらない等の苦情が、全く寄せられていない「南山手怪奇シリーズ3部作」、待望の第2作は「魔女の館」です。
前回まで堅苦しい話が続きましたが、今回からは何と「南山手怪奇シリーズ3部作」です。第1作は「蝙蝠天井の怪」、身の毛もよだつ逸話をご堪能ください。
全国推定12人の読者の皆様、お待たせしました。待望の第2話です。前回は「南山手地区町並み保存会」について話しましたが今回は南山手が文化財指定を受ける前夜の裏話「南山手になぜ洋館が残っているのか?」です。
はじめまして。南山手地区町並み保存会の髙木です。
はじめまして。南山手地区町並み保存会の髙木です。 新年から「会長の小部屋」と題して南山手の小ネタを 披露したいと思います。(乞うご期待。) それでは今年も残りわずかです。 良いお年をお迎えください。
雪が積もりました
Xmas雑貨市
居留地まつり雑貨市開催
南山手地区には、東山手地区とともに幕末から明治にかけて外国人居留地が形成されました。居留地時代の面影は、今も町のいたるところに残されており異国情緒漂う独特の雰囲気を醸し出しています。
町並み保存センターは、これら歴史的に価値のある遺産を大切に保存し、後世へ伝え、そしてより多くの方々に、その価値を知っていただくことを目的として設置されました。このサイトは、その町並み保存センターを紹介するためのサイトです。